コンテンツへスキップ
  • 03-3953-8843
  • お問い合わせ
  • アクセス

"東京手描友禅" 東京都工芸染色協同組合

「東京手描友禅」は、経済産業大臣指定伝統的工芸品、東京都知事指定伝統工芸品、地域団体登録商標です
  • ホーム
  • 東京手描友禅の由来
  • 染 芸 展
  • イベント情報
  • 体験学習
  • お知らせ
  • 組合員
  • 組合概要
  • 組合員専用
  • お問合せ
  • ホーム
  • 東京手描友禅の由来
  • 染 芸 展
  • イベント情報
  • 体験学習
  • お知らせ
  • 組合員
  • 組合概要
  • 組合員専用
  • お問合せ
第63回 染芸展  東京手描友禅コンクール展示会
染芸展は組合に所属する作家にとって、お客様から依頼される日常の仕事から離れ、 自由な発想で新作を創り発表する、一年に一度の晴れ舞台です。 ご来場のお客様には、作品をご高覧いただき、 ご自分のお気に入りの作品との思わぬ出会いや、 作り手との交流を楽しんで頂ければ幸いと存じます。

■会期:2025年5月12日(月)〜 18日(日)
■場所:東京都美術館
■お問い合わせ先:当組合事務所までご連絡ください
イベント情報

東京友禅 染名古屋帯特集

2020年11月9日 by admin_jimusyo

■会期2020/11/11(水)~12/1(火)10:00~20:00 (15、23、29日は19:30まで) ■会場松屋銀座 7階呉服≪公式サイト≫www.matsuya.com/ginza/ ■参...

イベント情報

小倉貞右・隆 二人展

2020年11月2日 by admin_jimusyo

■会期2020/11/4(水)~11/10(火)10:30~19:30(最終日は17時閉場) ■会場日本橋高島屋S.C. 本館7階呉服サロン ■実演など小倉染芸のホームページで展示会情報をご確認くださ...

イベント情報

第13回東京手描友禅作品展

2020年10月30日 by admin_jimusyo

■会期2020/10/24(土)-11/2(月)10:00~17:00(最終日は16:00まで) ■会場耕心館東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317番地1 ■職人阿部信之 ■手描き友禅講座 受講者作...

イベント情報

ものづくり・匠の技の祭典2020

2020年10月29日 by admin_jimusyo

■ものづくり・匠の技ONLINE (3月まで掲載予定)www.monozukuri-takumi-expo.tokyo ■動画 ※当組合員森川雄大≪ものづくり・匠の技ONLINE≫伝統工芸の技 オンラ...

イベント情報

田邊慶昴 50周年記念展

2020年10月27日 by admin_jimusyo

■会期2020/11/5(木)~11/9(月)11:00~17:00 (最終日は16:00) ■会場丹徳庭園埼玉県川越市六軒町1-8-2電話 049-224-9115≪公式サイト≫tantoku.jp...

イベント情報

伝統を継ぎ、未来を創る 若手匠衆2020(後期)

2020年10月19日 by admin_jimusyo

■会期2020/10/30(金)~11/12(木)11:00~19:0010/30 12:00~19:0011/12 11:00~18:00 ■会場伝統工芸 青山スクエア港区赤坂8-1-22 ■参加職...

イベント情報

工房開放・墨流し染体験

2020年10月14日 by admin_jimusyo

■会期2020/10/13(火)~10/17(土)10:00~12:0013:00~16:00 ■会場染の高孝新宿区高田馬場3-9-1 ■職人 ※当組合員髙橋孝之 ■内容墨流し染め反物、帯揚げ、帯締め...

イベント情報

KOUGEI-EXPO 2020 IN OSAKA

2020年10月13日 by admin_jimusyo

■会期2020/10/22(木)~10/26(月)10:00~20:00 (最終日は17時閉場) ■会場あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場≪公式サイト≫https://abenoharuka...

イベント情報

「飛騨の匠 江戸の匠」展

2020年10月2日 by admin_jimusyo

■会期2020/10/15(木)~10/31(土)(最終日は15:00まで) ■会場京王プラザホテル 3階アートロビー≪公式サイト≫keioplaza.co.jp ■展示(1)職人の一貫作業が織りなす...

イベント情報

2020着物に世界を映す

2020年9月30日 by admin_jimusyo

イマジンワンワールド主催のKIMONOプロジェクトに参加して作成した振袖が展示されます ■会期京友禅きもの芸術展 後期日程2020/10/16(金)~10/18(日)入場時間16日 12:00~17:...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 11 12 13 … 17 次へ »

【東京手描友禅とは】

「東京の地域ブランド」でもある「東京手描友禅」は、創造的で洗練されたモダンとも言われたその都会的なセンスは江戸の昔から現代まで庶民文化の中に脈々と育まれて来ました。古くから「江戸友禅」、「江戸模様染」として親しまれ、今日では「東京手描友禅」は「東京友禅」や「東京染友禅」としても、日本国内のみならず海外においても高い評価を得ています。「東京手描友禅」は、経済産業大臣指定伝統的工芸品、東京都知事指定伝統工芸品です。

【東京都工芸染色協同組合とは】

昭和37年(1962)に設立された、東京の手描友禅染を専業とする者で構成された組合です。

【伝統証紙】

「承認番号23-091」
この伝統マークを使った伝統証紙が貼られている東京手描友禅は、産地組合等が実施する検査に合格した伝統的工芸品です。

【お問い合せ】 

東京都工芸染色協同組合
〒161-0032
東京都新宿区中落合3-21-6
Tel:03-3953-8843
fax:03-3953-8898

[営業日]
月曜・火曜・金曜
午前10時30分〜午後4時30分

その他のお時間は、お問合せフォームにてご連絡ください

  • 組合概要
  • 組合からのお知らせ
  • お問合せ
  • 組合員専用
  • リンク
© 2025 東京都工芸染色協同組合