江戸の匠展 東京の友禅~しゃれキモノ~
美術館へ絵画を観に行くようなお気持ちで是非お気軽にいらしてください ■会場京王プラザホテル本館 3階/アートロビーhttps://www.keioplaza.co.jp/ ■参加職人グループ21(当組...
美術館へ絵画を観に行くようなお気持ちで是非お気軽にいらしてください ■会場京王プラザホテル本館 3階/アートロビーhttps://www.keioplaza.co.jp/ ■参加職人グループ21(当組...
紺屋とは染物屋のこと。江戸時代に藍染めが染め物の大半を占めていたので,染物職人を総称して「紺屋」と呼ぶようになりました。 反物が着物になるまでには、様々な工程があります。江戸小紋や江戸更紗、東京手描友...
伝統工芸15種の作品展示や実演、販売を行います。 ■会期2022/10/21(金)~10/23(日)10:00~17:00 最終日は16:00まで ■会場練馬区立 区民・産業プラザ「Coconeriホ...
東京手描友禅「高橋貞雄作品展」 期間:令和4年10月3日(月)〜7日(金)午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)入場無料 会場:なかのZERO西館 美術ギャラリー1階〒164-0001 東京都中...
【組合事務所の営業日のおしらせ】 令和4年7月19日(火)より、当組合事務所は月曜・火曜・金曜の週三日間、午前10時30分〜午後4時30分までの営業となります。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い...
佐藤洋宜 独立40周年 手描友禅展 独立して40周年ですが、まだまだ通過点ですどんな仕上がりになるのか、自分でも楽しみに思いながら制作した帯や着物、染額等の作品展です ご高覧頂けましたら幸いです ■会...
■会期2022/6/10(金)~6/12(日) 10日 13:00~19:0011日 10:00~19:0012日 10:00~17:00 ■会場白瀧呉服店練馬区北町8-37-11 ■参加職人 ※当組...
■会期2022/6/15(水)~6/21(火) ※6/20(月)休館日9:30~17:30(入場17:00迄 最終日入場13:30迄) ■会場東京都美術館(2階 第1展示室) ■参加職人象榮 6/15...
■会期2022/6/10(金)~6/12(日)10:00~17:00 ■会場なかのZERO西館1・2階 ■参加職人大地佐和子熊澤吉治髙橋貞雄 ■主催中野区伝統工芸保存会
■会期2022/5/29(日)~6/4(土)9:30~17:30 ■会場東京都美術館 ギャラリーA ■参加職人大野深雪(ユキヤ株式会社)小倉貞右(小倉染芸)佐藤さとみ髙橋孝之(染の高孝) ■主催一般社...