

手描友禅の染帯、デジタル捺染の浴衣や帯など楽しい作品が揃います。
■会期
2021/7/22(木)~7/25(日)
11:00~19:00
■会場
そめもようギャラリー
(有限会社マチダ(丸喜園))
東京都大田区中馬込2-5-10
■職人
大野深雪(ユキヤ株式会社)
■会期
2021/4/23(金)~4/25(日)
10:00~18:00
■会場
白瀧呉服店
練馬区北町8-37-11
03-3933-0033
■在店 ※当組合員
23日 ※水橋
24日 ※大野・※町田
25日 ※町田・剣持
■出展
着物・名古屋帯・小物
■会期
2020/12/17(木)~12/24(木)
10:30~19:00 (最終日は18:00閉場)
■会場
東武百貨店池袋店 8階催事場
≪公式サイト≫
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
■参加職人
大野深雪(ユキヤ株式会社)
■イベント
≪受注品制作の受付≫
12/17(木)~12/24(木)
10:30~19:00(最終日は15:00)
・「愛鳥さん」のオーダーをお求めの方は、色々なアングルの画像をご持参ください。
・「愛鳥さん」以外の動物も承ります。
・納期・価格などは職人にお問い合わせ、ご相談ください。
■会期
2020/11/27(金)~12/1(火)
12:00~19:00
■会場
ギャラリーマルヒ
東京都文京区根津2-33-1
TEL 03-5832-9911
■参加作家 ※当組合員
※そめもよう(東京手描友禅:大野深雪、町田久美子)
Koruri(バッグ)
ululu(漆芸)
紬のふくはら(大島紬)
中村正(江戸組紐)
■アテンド
11/27(金) 大野深雪、町田久美子、Koruri、ululu、中村正
11/28(土) 大野深雪、町田久美子、Koruri、福原
11/29(日) 大野深雪、町田久美子、ululu(15:00~)
11/30(月) 大野深雪、町田久美子
12/1(火) 大野深雪、町田久美子
■問合せ (当日まで)
そめもよう
somemoyou@gmail.com
■会期
2020/10/15(木)~10/31(土)
(最終日は15:00まで)
■会場
京王プラザホテル 3階アートロビー
≪公式サイト≫
keioplaza.co.jp
■展示
(1)職人の一貫作業が織りなす江戸の粋 ※当組合員
遊び心のある粋な染め模様の着物や帯などを展示販売
(2)心と技を受け継ぐ木のものづくり 高山商工会議所
飛騨春慶や一位一刀彫、そして国指定重要有形民俗文化財「高山祭屋台」の、匠の技が集約されたミニチュアなどを展示
■イベント
糸目糊置き実演
■アテンド 10:00~17:00
■会期 2020/9/30(水)~10/6(火)
10:00~20:00
■会場
JR名古屋タカシマヤ 11階きものサロン
≪公式サイト≫
www.jr-takashimaya.co.jp/
■イベント
【型染め足袋ワークショップ】※予約不要
お買い上げの足袋(持ち込みでも構いません)を、お好きな型を選んでいただき、
お好きな色で型染めで彩色していただけます。
9月30日(水)~10月2日(金)・5日(月)・6日(火)
11:00~
14:00~
17:00~
所要時間 約30分
料金 2,200円
【実演・オーダー会】※予約不要
10月3日(土)・4日(日)
■会期
2020年/7/11(土)~7/19(日)
10:00~17:00 (最終日は15:00)
■会場
京王プラザホテル 本館3階ロビーギャラリー
www.keioplaza.co.jp
■参加職人 ※当組合員
※そめもよう 手描友禅(町田久美子、大野深雪、熊澤吉治、田邊慶子、佐藤洋宜)
春原敏夫 江戸表具
宮崎正明 伊勢型紙製作
小野恒夫 カービング
松浦和美 注文家具製作
田中康友 篠笛製作
黒川朋子 江戸絽ざし製作
早水瑞枝 布象がん作家
中村恵子 日本刺繍作家
加藤照代 漆工芸作家
中井慎吾 装飾料紙
小宮里恵子 ボールペン花模様装飾工芸作家
橋本今日子 パーチメントクラフト作家
■在廊日
町田久美子 7/11、12、13、15、17、18、19
大野深雪 7/11、12、14、16、18、19