東京手描友禅伝統工芸士『阿部信行』氏が講師となり 東京手描友禅を2日間かけて学ぶ講座です。1日目に糸目糊置きから地染めまで行い、2日目に色挿し(染色)を行います。
講師が丁寧に指導いたしますので初心者の方でも安心してご参加いただけます。
講師の阿部信行氏は 2024年3月1日に開催された第62回染芸展コンクールにて、大賞と言われる染芸展賞・経済産業省関東経済産業局長賞を受賞
阿部氏が描く繊細な作品を実際に見ることができるかもしれません。
都心から離れた場所でのゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。耕心館は緑豊かな場所にあり、敷地内の庭園では季節折々の草花があちらこちらに…建物もレトロ感あふれる古民家で思わず写真撮影したくなるスポットもたくさんあります。少し早めに行って雰囲気の良い館内のカフェ食事もおすすめです。
日程
第1回- 4月4日(金)、11日(金)
第2回- 7月4日(金)、11日(金)
第3回- 10月3日(金)、10日(金)
第4回- 1月9日(金)、16日(金)
会場
2階多目的大広間 ※変更の場合あり
※第1回は、けやき館体験学習室にて開催いたします。
時間
各回 13:00~16:00
定員
各回10名(先着順)
参加費
各回7,000円(1回2日コース)
講師
阿部 信行(東京手描友禅伝統工芸士)
持ち物
エプロンなど、汚れても構わない服装をご用意ください
申込み
第1回- 3月6日(木) 10:00~
第2回- 6月5日(木) 10:00~
第3回- 9月5日(金) 10:00~
第4回- 12月10日(水) 10:00~
ご来館、お電話にて受付(耕心館:042-568-1505)


