doppia cultura キモノがつなぐニッポンとイタリア ーnodo88の世界

■会期
2020/2/22(土)~2/27(木)
10:00~18:00 最終日は15:00まで
※2/25(火)はお休み

■会場
MAGARIYA GALLERY まがり家ギャラリー
千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
https://www.facebook.com/magariyagallery/

■出展者 ※当組合員
クワバラマキコ(東京手描友禅 名古屋帯、小物)
 nodo88 片岡由美子
 紬のふくはら(名古屋帯、大島紬)
 中村正・航太(江戸組紐 帯締め)
 HAKOYA ノグチカズミ(革バッグ)
 JAMJAM まのあきこ(布作家 キモノバッグ)

■WORKSHOP 講師「nodo88」片岡由美子
コーヒー&チョコレート付き 参加費3,500円
★仮紐ゼロでできる!銀座結び
2/23(日) 10:30~12:00 13:30~15:00
★苦手を絶対克服!帯まわり
2/26(水) 10:30~12:00 13:30~15:00
申込メール
magariya.ws@gmail.com

東京染織職人展~伊勢丹染物語~

■会期
2020年1月15日(水)~1月21日(火)
10:00~20:00 最終日は18:00閉場

■会場
伊勢丹新宿店 本館7階呉服売り場
・公式サイト
https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku.html
・イベント情報
https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/shops/kimono/kimono_1/shopnews_list/shopnews075.html

■参加職人 ※当組合員
髙橋孝之(墨流しに点描)
※飯島武文(手描友禅)
田邊慶昂(手描友禅)
※熊﨑和人(手描友禅)
 平林隼人(ろうけつ染)
 山本加代子(江戸紅型)
 工藤博(手描友禅)
 富田高史(江戸小紋)

”キモノプロジェクト”振袖作品の展示in染芸展

kimonoプロジェクト
kimonoプロジェクト

当組合所属の友禅作家が、”キモノプロジェクト”に参加して制作した振袖を第58回染芸展にて展示いたします。

キモノプロジェクト
一般社団法人イマジンワンワールドが2014年にスタートしたプロジェクト。2020年を目指し、日本を代表する着物作家が、各国の文化・歴史・自然をテーマに描いた213か国(国・地域)のオリジナルKIMONO(振袖・帯)の制作を進めています。

■展示(予定)
アフガニスタン・イスラム共和国/ニュージーランド/トリニダード・トバゴ共和国/シエェラレオネ共和国/ベネズエラ・ボリバル共和国/キューバ共和国/イラン・イスラム共和国/ミャンマー連邦共和国/バルバトス/ハイチ共和国/ミクロネシア連邦/デンマーク王国

第58回染芸展
会期 2020年3月6日(金)12:00~16:30
       3月7日(土)10:00~16:30
       3月8日(日)10:00~16:30
会場 東京都立産業貿易センター 台東館6階
   東京都台東区花川戸2-6-5
電話 03-3844-6186

■画像提供
一般社団法人イマジンワンワールド
https://piow.jp/

「第58回 染芸展」 東京手描友禅コンクール展示会

※【一般公開中止】のお知らせ「第 58 回 染芸展」

※【一般公開中止】のお知らせ「第 58 回 染芸展」

■染芸展とは
染芸展は、組合に所属する職人にとって、お客様から依頼される日常の仕事から離れ、自由な発想で新作を創り発表する、一年に一度の晴れ舞台です。
ご来場のお客様には、作品をご高覧いただき、ご自分のお気に入りの作品との思わぬ出会いや、作り手との交流を楽しんで頂ければ幸いと存じます。

■内容
・東京手描友禅コンクール展示会
・特別展示
・手描友禅体験(参加費3,500円、材料代、送料込)

■会期
2020年

■会場
東京都立産業貿易センター 台東館6階
[住所] 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5
[電話] 03-3844-6190
[FAX] 03-3843-6707

■特別展示
一般社団法人イマジンワンワールドが行う、KIMONOプロジェクトに参加して制作した振袖を展示。国によりモチーフや色使いなどが異なるので、じっくり見られる機会は大変貴重です。

友禅体験(体験時間は下記のようになります)

■主催:東京都工芸染色協同組合

※【一般公開中止】のお知らせ「第 58 回 染芸展」

しんじゅく逸品マルシェ

物販、観光PR、地場産業体験コーナー等盛りだくさんのイベントです。実演コーナーに参加します。

■実演時間
2019/11/29(金) 13:00~18:00

■会場
新宿駅西口広場イベントコーナー

■実演作家
飯島武文

■主催
一般社団法人 新宿観光振興協会